
セキュリティの契約
ジムのセキュリティのためにSECOMと契約して防犯カメラを外に1つ、中に2つつけました。 犯罪の抑止力になっているのではないでしょうか。 予期しない面白映像が撮れているときがあるのでそういった楽しみもあります。
ジムのセキュリティのためにSECOMと契約して防犯カメラを外に1つ、中に2つつけました。 犯罪の抑止力になっているのではないでしょうか。 予期しない面白映像が撮れているときがあるのでそういった楽しみもあります。
ジムオープンにあたって購入した備品の数々を淡々と書いていきます。 思ったより必要なものがめちゃくちゃありました。 意外とかなりしんどかったです。 ずーっといろんなお店に行っていろんなものを買いました。 気が付いたらもう閉店時間だということがあるくらい忙しく、ずっと買い物してました。
会員カードの作成についてお話します。 会員制のジムを運営していくには会員カードの作成が必須です。 会員カードと言ってもいろんな種類があります。 ただ配られて裏面の名前を書くものから、最近流行りのエニタイムではセキュリティキーが会員証代わりですね。
今回はサプリメント&トレーニング用品の仕入れ先の確保について書いていきます。 こういったトレーニング関係のものを卸売りしている業者はいくつかあります。 僕はTHINK FITNESSさんから仕入れているのですが、そこの会社の人と仲良くさせてもらっていたおかげか、7掛けで仕入れています。
HPを作る以外にやったことは、ベタですけどチラシを作ることです。 ポスティングをするとクレームが来たらいやだからということで、新聞折り込みにしました。 エリアを選択できるのでジム周辺の家に合計1万部配りました。 これがなんとなんと、、、 全く効果なかったです。
初めて対面の営業を受け、80万円もするHPの契約を簡単にしてしまった愚かな時代な僕の起業までの話です。