今日更新すれば2日連続ですね!
と9月5日の夜に書いていたんですが、途中で急な仕事が入ってしまい結局1日も連続更新ができておりません!!
やり出せばできるんですけどなかなか新しいことを習慣づけるのって難しいですね。
というわけで、今は9月6日です。
リアルに追いつくために7.8月はできるだけ軽く終わらせたいと思います。
今回の記事は7月の頭に立てた目標とそれは達成できたのかということを書いていきます。
7月に立てた目標が、
・大会でいい成績を残して有名になって知名度を上げて収入を上げるために月末までに体重80kgを下回る。
・会員を20名増やすためにチラシを1万部配る。
(退会者を10名以下に抑えて純増10名を目指す)
・Youtubeの動画を10本アップする。
・Youtube用に基本的なトレーニング種目の解説動画を撮る(各3分以内にする)
・クラウドファンディングを成功させる。
です。
それぞれ、1年後のゴールに近づくための目標です。
1年後のゴールはコチラから。
一つずつ目標を立てた理由とどうだったかを書いていきます。
・大会でいい成績を残して有名になって知名度を上げて収入を上げるために月末までに体重80kgを下回る。
については、特にYoutubeチャンネルを強くするための目標です。
トレーニング系のなので、やっぱり競技成績が良い方が伸びやすいだろうと思っているからです。
そして僕はここ何年か、「ちゃんと絞れれば、、、」と言われてきました。
だから特に絞ることに重点を置いた目標を立てました。
結果、全然ダメでした(笑)
80kgを下回る目標に対して、83㎏までしか落とせませんでした。
7月1日が85.3kgだったので2.3kgは落ちたのですが、目標には及びませんでした。
全然別件でジムでダイエット大会なるものを開催しており、お客さんVSトレーナーという形もとっていて、絶対に負けないために水抜きという卑怯な真似をしてなんとか79.7kgには一瞬だけいきましたが、これではさすがに目標達成したとは言えませんでした。
僕が出場する大会が8月31日で、だいたい80kgまで落ちればいい感じになる予定だったので、1カ月前にはそのコンディションに持って行きたかったのですが、急すぎて無理でした。
もっと前からしっかりじっくりやるべきだったというのが今回の反省点です。
2月の終わり頃から減量を始め、スタート体重が103kgだったことを思えば頑張った方ではあると思うんですけ、そもそも103kgが太り過ぎなので褒められたものではありません(笑)
103kgから20kg以上減量したと言えば、それだけで何個もブログの記事が書けそうですが今回はそれは省略します。
・会員を20名増やすためにチラシを1万部配る。(退会者を10名以下に抑えて純増10名を目指す)
について、今回配ったチラシは、「今からでも間に合う、3週間激やせコース!」というものでした。
夏も終わりかけの時期に、まだ大丈夫ですよと言う内容のチラシでした。
そのコースの料金は7万円ですが、そのコースをしなくてもチラシでうちのジムに気が付いて普通に入会してくれる人もいるんじゃないかという思いもありながら配りました。
結果、1人だけそのコースで入会してくれました。
後で気が付いたのですが、チラシに書いていた電話番号が間違えていました。
それでいつもより反応が悪かったのかもしれません。
今度からもっとちゃんと確認しないといけませんね、、、(笑)
あと普通に会員を集めるためにやったこと言えば、ジムのブログとインスタを月に20個くらいみんなで更新することですね。
ブログを書いていたおかげか季節のおかげかわかりませんが、HP見ましたと言って入会してくれる人が14名いて、退会者は7名でした。
7名増えたことになります。
夏の終わりの時期は減ることが多いので、7名増えたのはかなり上出来です。
しかし、純増10名という目標には届きませんでした。
1人の入会で平均9,000円の会費が入ってくるので、純増10名を12ヶ月続けることができれば、1ヶ月の売上は100万円増えることになります。
そうすれば年間の目標を達成することもできます。
毎月これをかなり意識していきたいと思います。
今後は引き続きブログは更新しつつ、もう少し引きのあるチラシや広告を出したり、イベントをしたり、キャンペーンをしたりしながらいろいろ試してみようという感じです。
引きのあるチラシを作るために先ほど体重の目標のところで書いた、ダイエット大会をジムで開催したので、いいbefore afterの写真を使おうと思っています。
ダイエット大会は4月から開催していたので今回の7月の目標というタイトルからは少しそれますが、男女でお客さんの中で減量率で勝負してもらい、各優勝者には3万円の賞金を出すことにしました。
更に、3人いるトレーナーに勝てばそれぞれ特別賞があるというものでした。
そうやってお客さんのやる気を煽りました。
結果、4人のお客さんのかなりいいbefore afterの写真を撮ることができました。
これは絶対に広告でうまく使ってジムとして売上のいい結果を出したいと思います。
賞品を含めると10万円近い出費になりましたが、全然それ以上の価値のある写真が撮れました。
残りは以下の3つですが、既にかなり長くなったし、次のも長くなりそうなので次の記事に書きます。
・Youtubeの動画を10本アップする。
・Youtube用に基本的なトレーニング種目の解説動画を撮る(各3分以内にする)
・クラウドファンディングを成功させる。
ではまた。